プロフィール
城野哲平
所属 京都大学理学研究科動物学教室 動物行動学研究室
E-mail mjusinondo(at)gmail.com
研究テーマ
小さな鳴き声でコミュニケーションをとるヤモリや、ヒキガエルから得た毒を自身の防御に使うヤマカガシ、複数種類の鳴き声を用いるヌマガエルなどについての研究をしています。
・ヤモリ属の鳴き声のパルスパタンによる種の維持および種分化機構
・ヤモリ科における鳴き声の種間多様性
・ニホンヤモリの移入個体群における個体群動態
・ヤモリの都市環境への行動・生態的適応
・ヤマカガシの頸腺と対捕食者行動の多様性
・フサエカメレオン属における性的二型とコミュニケーションの種間多様性
・ハナツノカメレオンのオス間闘争における複数の視覚シグナルの機能とその使い分け
・マダガスカルの爬虫両棲類の多様性と基礎生態
・アリとヘビの種間相互作用
・ヌマガエルの音声コミュニケーション
業績
論文(査読あり)
29. Okamoto, K., Jono, T. 2023. Feeding behavior on honeydew excreted by the leucaena psyllid, Heteropsylla cubana, by the Hokou Gecko, Gekko hokouensis, on Iriomote Island, Japan. Herpetology Notes 16: 619-621.
28. 岡本康汰・城野哲平・戸田守. 2021. 飼育下におけるミナミヤモリとヤクヤモリの産卵回数、産卵間隔、および貯精期間. Akamata 30: 21-25.
27. 城野哲平・傳田哲郎. 2020. オキナワヤモリによるシマグワの果実の採食例. Akamata 29:1–4.
26. Nishikawa, K., Sanamxay, D., Kurita, T., Hibino, M., Jono, T. and Nguyen, T. T. 2020. A new and highest record of Tylototriton notialis (Amphibia: Urodela: Salamandridae). Academia Journal of Biology 42(4): 135–137.
25. Piao, Y., Chen, Z., Wu, Y., Shi, S, Takeuchi, H. Jono, T., Fukuda, M., Mori, A., Tang, Y., Chen, Q., and Ding, L. 2020. A New species of the genus Rhabdophis Fitzinger, 1843 (Squamata: Colubridae) in southwestern Sichuan, China. Asian Herpetological Research 11(2): 95–107.
24. Yoshida, T., Ujiie, R., Savitzky, A. H., Jono, T., Inoue, T., Yoshinaga, N., Aburaya, S., Aoki, W., Takeuchi, H., Ding, L., Chen, Q., Cao, C., Tsai, T-S., de Silva, A., Mahaulpatha, D., Nguyen, T. T., Tang, Y., Mori, N. and Mori, A. 2020. Dramatic dietary shift maintains sequestered toxins in a chemically defended vertebrate predator. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 117(11): 5964–5969 DOI: 10.1073/pnas.1919065117.
23. Jono, T., Kojima, Y. and Mizuno, T. 2019. Novel cooperative antipredator tactics of an ant specialized against a snake. Royal Society Open Science 6(8): 190283.
22.
Takeuchi, H., Savitzky, A. H., Ding, L., de Silva, A., Das, I., Nguyen, T. T., Tsai, T.-S.,
Jono,
T.,
Zhu, G.-X., Mahaulpatha, D., Tang, Y. and Mori, A. 2018. Evolution of nuchal glands, unusual defensive organs of Asian natricine snakes (Serpentes: Colubridae), inferred from a molecular
phylogeny. Ecology and Evolution 8(20): 10219–10232.
21. 岡本康汰・城野哲平・太田英利・戸田守. 2017. ホオグロヤモリのトカラ諸島宝島からの初記録.Akamata 27: 47–51.
20. 徳山孟伸・東樹宏和・城野哲平. 2017. アシダカグモによるヤモリ属2種の捕食例. Akamata 27: 21–24.
19. 戸田守・城野哲平. 2017. 沖縄島における2016年の記録的大寒波のもとでのヤモリ類の観察.Akamata 27: 7–12.
18. Rakotoarison, A., Scherz, D. M., Glaw, F., Köhler, J., Andoreone, F., Franzen, M., Glos, J., Hawlitschek, O., Jono, T., Mori, A., Ndriantsoa, H. S., Raminosoa, R. N., Riemann, C. J., Rödel, M.-O., Rosa, M. G., Vieites, R. D., Crottini, A. and Vences, M. 2017. Describing the smaller majority: integrative taxonomy reveals twenty-six new species of tiny microhylid frogs (genus Stumpffia) from Madagascar. Vertebrate Zoology 67(3):271–398.
17. 城野哲平. 2016. 飼育下におけるミナミヤモリおよびアマミヤモリの繁殖行動の観察例. Akamata 26: 11–15.
16. Mori, A., Jono, T., Takeuchi, H. and Das, I. 2016. Rhabdophis conspicillatus (Red-bellied keelback): Morphology. Herpetological Review 47(3): 482–483.
15. Mori, A., Jono, T., Takeuchi, H., Ding, L., de Silva, A., Mahaulpatha, D. and Tang, Y. 2016. Morphology of the nucho-dorsal glands and related defensive displays in three species of Asian natricine snakes. Journal of Zoology 300(2016): 18–26.
14. Jono, T. 2016. Absence of temporal pattern in courtship signals suggests loss of species recognition in gecko lizards. Evolutionary Ecology 30(4): 583–600.
13. Miralles, A., Jono, T., Mori, A., Gandola, R., Erens, J., Köhler, J., Glaw, F. and Vences, M. 2016. A new perspective on the reduction of cephalic scales in fossorial legless skinks (Squamata, Scincidae). Zoologica Scripta 45(4): 380–393.
12. Mori, A., Jono, T., Ding, L., Zhu, G.-X., Wang, J., Shi, H.-T. and Tang, Y. 2016. Discovery of nucho-dorsal glands in Rhabdophis adleri. Current Herpetology 35(1): 53–58.
11. Chen, J., Jono, T., Cui, J., Yue, X. and Tang, Y. 2016. The acoustic properties of low intensity vocalizations match hearing sensitivity in the webbed-toed gecko, Gekko subpalmatus. Plos ONE 11(1): e0146677.
10. Jono, T., Ding, L., Kaito, T., Tang, Y. and Toda, M. 2015. Reevaluation of the taxonomic status of a poorly known gecko, Gekko liboensis (Reptilia: Squamata). Asian Herpetological Research 6(3): 229–236.
9. Jono, T., Bauer, M. A., Brennan, I. and Mori, A. 2015. New species of Blaesodactylus (Squamata: Gekkonidae) from Tsingy karstic outcrops in Ankarana National Park, northern Madagascar. Zootaxa 3980(3): 406–416.
8. Jono, T. 2015. Feeding behavior on tree sap and planthopper-derived honeydew by a fish-scale gecko (Geckolepis sp.) in a dry forest of Madagascar. Current Herpetology 34(1): 85–88.
7. Jono, T., Nishikawa, K., Ding, L. and Tang, Y. 2014. Geographic distribution: Paramesotriton hongkongensis (Hongkong warty newt). Herpetological Review 45(4): 651.
6. Tawa, Y., Jono, T. and Numata, H. 2014. Circadian and temperature control of activity in Schlegel's Japanese gecko, Gekko japonicus (Reptilia: Squamata: Gekkonidae). Current Herpetology 33(2): 1–8.
5. Jono, T., Kawamura, T. and Koda, R. 2013. Invasion of Yakushima Island, Japan, by the subtropical lizard Japalura polygonata polygonata (Squamata: Agamidae). Current Herpetology 32(2): 142–149.
4. Murai, S., Jono, T. and Hongo, Y. 2013. Gekko japonicus (Japanese gecko): sap feeding. Herpetological Review 44(2): 323–324.
3. 持田浩治・城野哲平. 2012. シリケンイモリの警告行動の野外観察と室内実験. Akamata 23: 21–24.
2. Jono, T. and Inui, Y. 2012. Secret calls from under the eaves: acoustic behavior of the Japanese house gecko, Gekko japonicus. Copeia 2012: 145–149.
1. 城野哲平. 2008. 伊是名村の屋那覇島におけるオガサワラヤモリの採蜜行動の観察. Akamata 19: 9–11.
論文(査読なし)
3. 山本拓海・岡本康汰・清古貴・桑名知碧・Shan-Dar Tao・安里瞳・城野哲平. 2020. 第9回国際爬虫両生類学会議参加報告. 爬虫両棲類学会報 2020(2): 226–232.
2. 原壮大朗・森哲・城野哲平・余田修助・小林滉平・福山伊吹・西川完途. 2020. 第9回アジア脊椎動物多様性シンポジウムおよびベトナムでの野外調査報告. 爬虫両棲類学会報 2020(2): 220–226.
1. 岡本康汰・大田和朋紀・戸田守・城野哲平. 2017. 甑島列島のヤモリ相と同列島からのニホンヤモリの初記録.爬虫両棲類学会報 2017(1): 43–47.
著書
4. 城野哲平・戸田守. 2021. ヤモリ属. In: 新 日本両生爬虫類図鑑. サンライズ出版. 分担執筆.
3. 城野哲平. 2020. 乾燥地の爬虫類. p.142-143. In: 沙漠学事典. 丸善出版. 分担執筆.
2. 城野哲平. 2019. ヤモリの音響コミュニケーション. p. 252–253. In: 生物音響学会編. 生き物と音の事典. 朝倉書店. 分担執筆.
1. 城野哲平. 2019. 両生爬虫類の聴覚. p. 236–239. In: 生物音響学会編. 生き物と音の事典. 朝倉書店. 分担執筆.
解説、総説
1. 城野哲平. 2019. 爬虫類の聴覚の多様性とその適応的意義. 超音波TECHNO 10: 5–8.
雑文、その他
4. 城野哲平. 2019. カメレオン(カメレオン科). マダガスカル懇親会ニュースレターSerasera 41: 16–20.
3. 城野哲平. 2018. 棘の森でカメレオンと海外調査を満喫する. Caudata 2: 20–26.
2. 城野哲平. 2012. カメレオンのコミュニケーション:マダガスカル研究記. マダガスカル懇親会ニュースレターSerasera 26: 6–9.
1. 城野哲平. 2011. 軒下のささやき:ヤモリの鳴き声. 屋久島ヒトメクリ 6: 18–19.
学会発表
国際学会
24. Yu-Sing Lin, Jono, T., Toda, M., Tzong-Han Lin, Chin-Chia Shen and Si-Min Lin. Unveiling cryptic diversity: Acoustic divergence of Gekko hokouensis complex in Taiwan. 10th World Congress of Herpetology. Kuching(Malaysia) August, 2024. (Poster)
23. Jono, T., Okamoto, K., Hui-Yun Tseng and Toda, M. Non-species-specific calls of geckos are sexually selected indicators of male quality. 10th World Congress of Herpetology. Kuching(Malaysia) August, 2024. (Oral)
22. Jono, T., Okamoto, K. and Toda, M. Paternless calling gecko lizards use their calls to assess male quality. The XXVIII International Bioacoustics Congress. Sapporo (Japan) November, 2023. (Poster)
21. Jono, T. and Toda, M. Premating reproductive isolation between allopatric populations promoted by reproductive character displacement in geckos. 9th World Congress of Herpetology. Dunedin(New Zealand) January, 2020. (Oral)
20. Kojima, Y., Rakotoarison, JML., Jono, T., Mizuno, T., and Mori, A. Putative mutualistic symbiosis between an ant and a snake. 9th World Congress of Herpetology. Dunedin (New Zealand) January, 2020. (Oral)
19. Jono, T., Toda, M., Ding, L., Okamoto T., Sanamxay, D., Nguyen, T. T., Nguyen, T. Q. and Tang, Y. Ritualization in reverse: Multiple evolutionary loss of species recognition signal in geckos. 9th International Symposium on Asian Vertebrate Species Diversity. Hue (Vietnam). September, 2019. (Oral)
18. Yoshida, T., Jono, T., Takeuchi, H., Ujiie, R., Yoshinaga, N., Ding, L., Tang, Y., Mori, A. and Mori, N. The chemical analysis of bufadienolides in defensive glands of Asian Rhabdophis snakes. The Joint Meeting of the 33rd Annual Meeting of the ISCE (International Society of Chemical Ecology) and the 9th Meeting of APACE (Asia-Pacific Association of Chemical Ecology). Kyoto (Japan). August, 2017. (Oral)
17. Ujiie, R., Yoshida, T., Takeuchi, H., Eto, K., Jono, T., Yoshinaga, N., Mori, A. and Mori, N. Chemical analysis of bufadienolides in Japanese Lampyrine fireflies. The Joint Meeting of the 33rd Annual Meeting of the ISCE (International Society of Chemical Ecology) and the 9th Meeting of APACE (Asia-Pacific Association of Chemical Ecology). Kyoto (Japan). August, 2017. (Poster)
16. Jono, T., Toda, M., Ding, L., Nguyen, T. T., Okamoto T., Nguyen, T. Q. and Tang, Y. Multiple evolutionary loss of acoustic species recognition in gecko lizards. The Joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology & the 87th meeting of the Zoological Society of Japan. Ginowan (Japan). November, 2016. (Poster)
15. Yoshida, T., Jono, T., Takeuchi, H., Yoshinaga, N., Ding, L., Tang, Y., Mori, A. and Mori, N. Chemical analysis of bufadienolides in defensive glands of Asian Rhabdophis snakes. The 8th World Congress of Herpetology. Hangzhou(China). August, 2016. (Oral)
14. Takeuchi, H., Mori, A., Ding, L., de Silva, A., Das, I., Nguyen, T. T., Tsai, T.-S., Jono, T., Zhu, G.-X., Mahaulpatha, D., Tang, Y. and Savitzky, H. A. Evolution of a special organ, nuchal gland, based on a molecular phylogeny of the Eurasian natricine snakes (Serpentes: Colubridae). The 8th World Congress of Herpetology. Hangzhou (China). August, 2016. (Oral)
13. Mori, A., Jono, T., Takeuchi, H., Yoshida, T., Ding, L., de Silva, A., Tsai, T.-S., Nguyen, T. T., Mahaulpatha, D., Das, I., Zhu, G.-X., Tang, Y., Mori, N., Savitzky, H. A. and Burghardt, M. G. Nuchal gland system: A novel defensive mechanism evolved in Asian natricine snakes. The 8th World Congress of Herpetology. Hangzhou (China). August, 2016. (Oral)
12. Jono, T. Signal pattern collapse associated with loss of species recognition in gecko lizards. The 8th World Congress of Herpetology. Hangzhou (China). August, 2016. (Oral)
11. Kurita, T., Jono, T., Ding, L., Nguyen, T. T., Ota, H. and Toda, M. Possible human-mediated dispersals of Oriental leaf-toed gecko, Hemidactylus bowringii, in East Asia. the 5th International Symposium on Asian Vertebrate Species Diversity. Saraburi (Thailand). December, 2015. (Oral)
10. Mori, A., Takeuchi, H., Jono, T., Yoshida, T., Ding, L., de Silva, A., Tsai, T.-S., Nguyen, T. T., Mahaulpatha, D., Das, I., Tang, Y., Mori, N., Savitzky, H. A. and Burghardt, M. G. The nucho-dorsal glands of Asian natricine snakes: correlated evolution among diet, morphology, antipredator behavior, and defensive chemistry. Behaviour 2015: joint meeting of the International Ethological Conference, Australasian Society for the Study of Animal Behaviour, Australasian Evolution Society, and Australasia, New Zealand and Africa Region of Applied Ethology. Cairns (Australia). August, 2015. (Oral)
9. Kojima, Y., Jono, T. and Mizuno, T. Ant-snake interplay in Madagascar. VII European Conference on Behavioural Biology. Praha (Czech) July, 2014. (Poster)
8. Jono, T. Signal alternative to body size: Function and evolution of male-specific ornament used in ritual fighting of chameleons. the 2nd International Seminar on Biodiversity and Evolution. Kyoto (Japan). June, 2013. (Oral)
7. Jono, T. Acoustic species-recognition system and its loss in gecko lizards. International Seminar on Biodiversity and Evolution. Kyoto (Japan). September, 2012. (Oral)
6. Jono, T. Acoustic species-recognition system and its loss in lizards: interspecific diversity of courtship calling among eight species of Gekko. Second International Symposium on East Asian Vertebrate Species Diversity. Kyoto (Japan). July, 2012. (Oral)
5. Jono, T. Interspecific diversity of acoustic signal structure in nocturnal lizards, Gekko species. Behavior 2011: Joint meeting of the International Ethological Conference and the Animal Behavior Society. Bloomington (USA). July, 2011. (Poster)
4. Mori, A. and Jono, T. Hiding behind a branch: Defensive reaction to a snake predator and its eye by a Madagascan chameleon. Behavior 2011: Joint meeting of the International Ethological Conference and the Animal Behavior Society. Bloomington (USA). July, 2011. (Oral)
3. Jono, T. Interspecific diversity and social function of acoustic signals in geckos. The 4th International symposium of the biodiversity and evolution global COE project "Evolution of sensor, communication and society. Kyoto (Japan), September, 2010. (Oral)
2. Jono, T. Acoustic behavior of Gekko japonicus: the gecko that calls in secret. the Joint meeting of Ichthyologists and Herpetologists, Portland (USA), July, 2009. (Poster)
1. Jono, T. Acoustic behavior of Gekko japonicus: the gecko that calls in secret. Symposium of the Biodiversity Global COE Project, Kyoto (Japan), July, 2009. (Poster)
国内学会
56. 城野哲平、西原誠力、富永篤. オキナワシリケンイモリの光環境に合わせた可塑的な産卵場所選択. 日本動物行動学会第42回大会. 京都. 9月, 2023年. ポスター発表.
55. 萩野航、岡本康汰、城野哲平、松田明音、小浜広翔. 日本産ヤモリダニの分類学的研究. 第32回日本ダニ学会大会. 札幌. 9月, 2023年. 口頭発表.
54. 城野哲平、戸田守. 繁殖干渉がニシヤモリとミナミヤモリの求愛音にもたらす影響の検証. 日本爬虫両棲類学会第60回大会. 西原. 11月, 2022年. 口頭発表.
53. 岡本康汰、城野哲平、和智仲是、戸田守. ミナミヤモリ系統間での移入先での二次的接触と交配:異所的集団の分類学的な関係解明への示唆. 日本爬虫両棲類学会第60回大会. 西原. 11月, 2022年. 口頭発表.
52. 戸田守、城野哲平、岡本康汰、富永篤、Lin, S.-M.、山本拓海、和智仲是、Liao, C.-H. 東アジア島嶼域のミナミヤモリ種複合群の系統と分類. 日本爬虫両棲類学会第60回大会. 西原. 11月, 2022年. 口頭発表.
51. 岡本康汰、谷岡仁、末吉豊文、松尾公則、城野哲平、戸田守. 求愛コールによる交配前隔離は完全か? ヤモリ属の接触域における遺伝学的評価. 第68回日本生態学会大会. ウェブ開催. 3月, 2021年. ポスター発表.
50. 和智仲是、富永篤、Wu, C.-S.、城野哲平、佐藤行人、上原みなみ、 戸田守. ミトコンドリアDNAと核DNAからみた日本 ・ 台湾産ヌマガエル類の遺伝的集団構造と交雑帯の位置. 日本爬虫両棲類学会第59回大会. ウェブ開催. 12月, 2020年. 口頭発表.
49. 城野哲平、児島庸介、水野尊文. マダガスカル産アリのヘビに対する新奇で特異な対捕食者戦略. 日本爬虫両棲類学会第59回大会. ウェブ開催. 12月, 2020年. ポスター発表.
48. 岡本康汰、城野哲平、戸田守. 孵卵実験によるミナミヤモリ九州個体群およびヤクヤモリの性決定様式の解明. 日本爬虫両棲類学会第59回大会. ウェブ開催. 12月, 2020年. ポスター発表.
47. 城野哲平、Tseng, H.、岡本康汰、戸田守. ヤモリ属の「パタンなし」求愛コールは配偶者選択に用いられているか? 日本爬虫両棲類学会第58回大会. 岡山. 11月, 2019年. 口頭発表.
46. 岡本康汰、城野哲平、戸田守. 屋久島における国内外来種ミナミヤモリの分布拡大とそれに伴うヤクヤモリとの交雑状況の変化. 日本爬虫両棲類学会第58回大会. 岡山. 11月, 2019年. 口頭発表.
45. 戸田守、城野哲平、Sanamxay, D.、Nguyen, T. T.、Nguyen, C. T. ラオス産Gekko属ヤモリの分類の見直し. 日本爬虫両棲類学会第58回大会. 岡山. 11月, 2019年. 口頭発表.
44. 栗田隆気、城野哲平、Hossman, M. Y.、西川完途. Cnemaspis paripariとC. leucura(有鱗目:ヤモリ科)個体群の系統関係及び外部形態によるクラスタリング. 日本爬虫両棲類学会第58回大会. 岡山. 11月, 2019年. 口頭発表.
43. 氏家里奈子、竹内寛彦、城野哲平、Chen, Q.、 Ding, L.、 Tang, Y.、 Tsai, T-S.、 Cao, C.、 Savitzkey, A.、 油屋駿介、青木航、吉永直子、森哲、森直樹. ヤマカガシ属ヘビRhabdophis pentasupralabialisが蓄積する毒性ステロイドbufadienolideの由来. 日本農芸化学会2019年度大会. 神戸. 3月, 2019年. 口頭発表・ポスター発表(優秀発表).
42. 城野哲平、戸田守. 繁殖的形質置換が導くヤモリの異所的個体群間の繁殖形質の分化. 第66回日本生態学会大会. 神戸. 3月, 2019年. 口頭発表.
41. 松木崇司、城野哲平、戸田守、太田英利. 日本版レッドリスト改訂のための南鳥島における爬虫類調査. 日本爬虫両棲類学会第57回大会. 相模原. 11月, 2018年. 口頭発表.
40. 城野哲平、戸田守. ミナミヤモリの島嶼個体群間にみられる鳴き声の繁殖的形質置換. 日本爬虫両棲類学会第57回大会. 相模原. 11月, 2018年. 口頭発表.
39. 氏家里奈子、吉田達哉、竹内寛彦、城野哲平、Chen, Q.、 Ding, L.、 Tang, Y.、 Tsai, T-S.、 Cao, C.、 Savitzkey, A.、 森哲、森直樹. ヤマカガシ属ヘビRhabdophis pentasupralabialisが頸腺に蓄積するステロイド毒の由来. 日本爬虫両棲類学会第57回大会. 相模原. 11月, 2018年. 口頭発表.
38. 城野哲平、戸田守. ヤモリの種特異的パタンを失った鳴き声は配偶者選択に特化する. 日本動物行動学会第37回大会. 京都. 9月, 2018年. ポスター発表.
37. 山本拓海、中村崇、戸田守、城野哲平. 沖縄諸島のサンゴ礁におけるイイジマウミヘビの微環境利用. 日本爬虫両棲類学会 第56回大会. 熊本. 11月, 2017年. 口頭発表.
36. 城野哲平、戸田守. ヤモリ属における種特異的パタンをもたない求愛コールの意味の検証. 日本爬虫両棲類学会 第56回大会. 熊本. 11月, 2017年. 口頭発表.
35. 戸田守、持田浩治、城野哲平. 東アジア産ヤモリ属数種における卵サイズとメスの体サイズの関係. 日本爬虫両棲類学会 第56回大会. 熊本. 11月, 2017年. 口頭発表.
34. 岡本康汰、城野哲平、戸田守、太田英利. タカラヤモリの6月採集の標本シリーズにおける体サイズ分布と生殖腺状態. 日本爬虫両棲類学会 第56回大会. 熊本. 11月, 2017年. ポスター発表.
33. 城野哲平、戸田守、Ding, L.、岡本卓、Nguyen, T. T.、Nguyen, Q. T.、Tang, Y. ニホンヤモリ種群の鳴き声の種特異的パタンによる種認識機構の多回喪失. 行動2017 日本動物行動関連学会・研究会 合同大会. 東京. 8月, 2017年.
32. 氏家里奈子、吉田達哉、竹内寛彦、江頭幸士郎、城野哲平、吉永直子、小野肇、森哲、森直樹. マドボタル亜科のホタルが持つステロイド毒 bufadienolide の化学分析. 農芸化学会2017年度大会. 京都. 3月, 2017年. 口頭発表.
31. 城野哲平、Ding, L.、Tang, Y.、森哲. ミミズ食ヘビによる有毒の外来ミミズの忌避学習. 第64回日本生態学会大会. 東京. 3月, 2017年. ポスター発表.
30. Kojima, Y. Rakotoarison, J. M., Jono, T., Mizuno, T., Mori, A. Mutualism between ants and snakes? An ant that shares its nest with the predator of its predator. 第64回日本生態学会大会. 東京. 3月, 2017年. 英語口頭発表(英語口頭発表賞受賞).
29. 城野哲平、戸田守. 異なる近縁種と同所的に分布するミナミヤモリ個体群間の求愛コールの比較. 日本爬虫両棲類学会 第55回大会. 西原. 11月, 2016年. 口頭発表.
28. 森哲、城野哲平、竹内寛彦、Ding, L.、de Silva, A.、Tsai, T-S.、Das, I.、Mahaulpatha, D.、Nguyen, T. T.、Shi, H-T.、Tang, Y. アジア産ユウダ亜科ヘビ類における頸背腺の形態の多様性と進化. 日本爬虫両棲類学会 第54回大会. 船橋. 12月, 2015年. 口頭発表.
27. 吉田達哉、城野哲平、竹内寛彦、吉永直子、小野肇、Ding, L.、Tang, Y.、森哲、森直樹. ヤマカガシ属ヘビRhabdophis pentasupralabialisが頸腺に蓄積するステロイド毒. 日本爬虫両棲類学会 第54回大会. 船橋. 12月, 2015年. 口頭発表.
26. 戸田守、城野哲平、Ding, L.、Tang, Y.、Nguyen, T. T.、Nguyen, Q. T.、木村亮介. ニホンヤモリ種群の系統推定と生物地理. 日本爬虫両棲類学会 第54回大会. 船橋. 12月, 2015年. 口頭発表.
25. 栗田隆気、城野哲平、Ding, L.、Nguyen, T. T.、太田英利、戸田守. タシロヤモリの生物地理学的研究:とくに日本集団の起源について. 日本爬虫両棲類学会 第54回大会. 船橋. 12月, 2015年. 口頭発表.
24. 城野哲平、Ding, L.、戸田守、Nguyen, T. T.、岡本卓、Nguyen, Q. T.、Tang, Y. ニホンヤモリ種群の鳴き声による種認識機構の多回喪失. 日本爬虫両棲類学会 第54回大会. 船橋. 12月, 2015年. 口頭発表.
23. 城野哲平、戸田守、Ding, L.、Tang, Y. Geckos on the Tower of Babel: multiple evolutionary loss of acoustic species-recognition in Gekko. 四川省动物学会第十届会员代表大会暨第十一次学术研讨会. 楽山、中国. 9月, 2015年. Plenary lecture.
22. 吉田達哉、城野哲平、竹内寛彦、吉永直子、小野肇、西田律夫、Ding, L.、Tang, Y.、森哲、森直樹. ヤマカガシ属ヘビRhabdophis pentasupralabialisが頸腺に蓄積するステロイド毒. 日本農芸化学会2015年度大会. 岡山. 3月, 2015年. 口頭発表.
21. 城野哲平. 体サイズに替わるシグナル:短命カメレオンのオス間闘争におけるオーナメントの機能. 第62回日本生態学会大会. 鹿児島. 3月, 2015年. 企画集会.
20. 城野哲平、Ding, L.、皆藤琢磨、Tang, Y.、戸田守. 新たな標本に基づくリボヤモリGekko liboensisの分類学的位置づけの再検討. 日本爬虫両棲類学会 第53回大会. 神戸. 11月, 2014年. 口頭発表(戸田守による発表).
19. 森哲、城野哲平、竹内寛彦、Ding, L.、da Silva, A.、Mahaulpatha, D.、Tang, Y. アジア産ユウダ亜科ヘビ類3種における頚背腺と防御行動の観察. 日本爬虫両棲類学会 第53回大会. 神戸. 11月, 2014年. 口頭発表.
18. Jono, T. Shift in design and function of sexual signal in geckos.
中国动物学会两栖爬行动物学分会2013. ハルビン、中国. 12月, 2013年. 口頭発表.
17. 城野哲平. ニホンヤモリの繁殖生態と個体群動態. 日本爬虫両棲類学会 第52回大会. 札幌. 11月, 2013年. 口頭発表.
16. 城野哲平. 交雑のカギをにぎる信号の消失:ヤモリ属数種の鳴き声による種認識機構. 日本生態学会 第60回大会. 静岡. 3月, 2013年. 口頭発表.
15. 城野哲平. 体サイズか、ツノか、それとも色変化か:フサエカメレオン属のオス間闘争における複数の視覚シグナルの役割. 日本爬虫両棲類学会 第51回大会. 豊田. 11月, 2012年. 口頭発表.
14. 城野哲平. Species recognition by male courtship calls in closely-related gecko lizards. 日本生態学会 第59回大会. 大津. 3月, 2012年. ポスター発表(優秀賞受賞).
13. 城野哲平. Species recognition by acoustic signal structure in several nocturnal Gekko species. 第16回聴覚研究フォーラム. 大津. 12月, 2011年. ポスター発表.
12. 城野哲平. 違いの分かるヤモリ、分からないヤモリ:ヤモリ属の同種・異種オスの鳴き声に対するメスの反応. 日本爬虫両棲類学会 第50回大会. 京都. 10月, 2011年. 口頭発表.
11. 森哲・城野哲平. ヘビおよびヘビの眼に対するカメレオンの防御反応. 日本爬虫両棲類学会 第50回大会. 京都. 10月, 2011年. 口頭発表.
10. 城野哲平. ヤモリ属の鳴き声におけるパルスパタンの種間多様性. Animal2011:日本動物心理学会(第71回)・日本動物行動学会(第30回)・応用動物行動学会/ 日本家畜管理学会 (2011年度) 合同大会. 東京. 9月, 2011年. ポスター発表.
9. 森哲・城野哲平. 隠蔽よりも枝の陰:ヘビに対するカメレオンの防御反応. Animal2011:日本動物心理学会(第71回)・日本動物行動学会(第30回)・応用動物行動学会/ 日本家畜管理学会 (2011年度) 合同大会. 東京. 9月, 2011年. 映像発表.
8. 城野哲平. Gekko属ヤモリにおける鳴き声の種間比較. 日本爬虫両棲類学会 第49回大会. 横浜. 10月, 2010年. ポスター発表.
7. 城野哲平. ラブソングか鬨の声か:2種の近縁ヤモリにおける音声コミュニケーションの比較. 日本爬虫両棲類学会 第48回大会. 奈良. 11月, 2009年. 口頭発表.
6. 城野哲平. 交雑する近縁ヤモリ2種における社会行動の比較. 日本生態学会 第56回大会. 盛岡. 3月, 2009年. ポスター発表.
5. 城野哲平. Gekko属ヤモリ2種における種内及び種間コミュニケーション. 日本動物行動学会 第27回大会. 金沢. 10月, 2008年. ポスター発表.
4. 城野哲平・乾陽子. ニホンヤモリの社会行動. 日本生態学会 第55回大会. 福岡. 3月, 2008年. 口頭発表.
3. 城野哲平・乾陽子. ニホンヤモリの社会行動. 日本動物行動学会 第26回大会. 京都. 10月, 2007年. ポスター発表.
2. 城野哲平. Gekko属ヤモリ3種における発声行動の比較. 日本爬虫両棲類学会 第46回大会. 那覇. 11月, 2007年. 口頭発表.
1. 城野哲平・乾陽子. ニホンヤモリの社会行動. 日本応用動物昆虫学会 第51回大会. 広島. 3月, 2007年. 口頭発表.
招待講演
11. 岡本康汰・城野哲平. ヤモリの交雑から生殖隔離の進化を探る. 日本爬虫両棲類学会第60回大会企画集会「交雑から考える種境界のサイエンス」(世話人:岡本卓). 西原. 11月, 2022年. 口頭発表.
10. 城野哲平. ヤモリの「パタンなし」求愛コールは種内の配偶者選択に用いられているか? 第93回日本動物学会早稲田大会シンポジウム「非哺乳類における性行動とその制御メカニズム~「愛」を探求する研究者たち~」(世話人:中城光琴・富原壮壮真). 東京. 9月, 2022年. 口頭発表.
9. 城野哲平・戸田守. 繁殖形質置換が副次的にもたらすヤモリの集団間の繁殖形質の分化. 日本動物行動学会第40回大会ラウンドテーブル「繁殖行動の進化を左右する生態環境の影響」(世話人:奥崎譲). オンライン. 9月, 2021年.
8. Jono, T. Reproductive character displacement of gecko calls. Bogor Zoology Museum Seminor(世話人:Syahfitri Anita). Bogor(Indonesia). 2月, 2020年.
7. 城野哲平. 縮んで伸びてバラバラになる:ヤモリの鳴き声のリズムの進化. 九州両生爬虫類研究会第11回福岡大会(世話人:江頭幸士郎). 北九州. 2月, 2020年.
6. 城野哲平. 爬虫類の聴覚の多様性とその適応的意義. 日本音響学会2019年春季研究発表会(世話人:力丸裕). 調布. 3月, 2019年.
5. Jono, T. Acoustic species-recognition system and its loss in gecko lizards. 成都生物研究所特別セミナー(世話人:Yezhong Tang). 成都(中国). 10月, 2013年.
4. 城野哲平. 体サイズで勝負を決めるカメレオン、角で勝負を決めるカメレオン. 京都大学 人間・環境学研究科 相関環境学専攻自然環境動態論講座 松井研究室ゼミ(世話人:江頭幸士郎). 京都. 10月, 2013年.
3. 城野哲平. 違いの分かるヤモリ、分からないヤモリ:ヤモリ属の鳴き声による種認識機構とその喪失. 東邦大学TREEセミナー(世話人:伊藤美信). 習志野. 5月, 2012年.
2. 城野哲平. ヤモリ属の鳴き声による種認識機構とその喪失. 大阪市立大学動物機能生態学研究室セミナー(世話人:向畦地貴史). 大阪. 2月, 2012年.
1. 城野哲平. 屋久島で生じているヤモリの交雑の隠れたメカニズム:ヤモリ属の鳴き声による種認識とその喪失. 京都大学野生動物研究センター共同利用報告会 屋久島研究会(世話人:杉浦秀樹). 京都. 2月, 2012年.
シンポジウム等の企画
1. 爬虫両棲類学会 第55回大会 企画集会「ハぺの学校2016: 白体観察による有鱗目の繁殖履歴の推定」. 世話人: 城野哲平. 西原. 11月, 2016年.
競争的資金獲得状況
18.6月, 2024年~3月, 2025年.「トカゲ属におけるシジュウカラの警戒とその役割の検証」カワイサウンド技術・音楽振興財団研究助成 サウンド技術振興部門.研究代表.
17.4月, 2024年~3月, 2027年(予定).「アジア産毒ヘビ類における特異的な毒システムの進化と多様性の研究」文部科学省 科研費 二国間交流事業 共同研究.研究分担.
16.10月, 2023年~3月, 2027年(予定).「餌毒を再利用するヘビ類の防御器官の多様化:新規生体システムの初期進化過程の探求」文部科学省 科研費 国際共同研究加速基金(海外連携研究).研究分担.
15.4月,
2023年~3月, 2026年(予定).「マルチモダルな性的信号の喪失:
14.4月, 2022年~3月, 2023年.「ロードキル発生メカニズムの解明:特に道路照明と関連付けて」NEXCO関係会社高速道路防災対策等に関する支援基金.研究分担.
13.11月, 2021年~5月, 2023年.「生態的光害が日本の野生動物群集におよぼす影響の解明」住友財団 環境研究助成.研究分担.
12.4月, 2021年~3月, 2025年(予定).「ヘビ類の餌毒利用による防御メカニズムの多様化:外的刺激依存から自発的攻防へ」文部科学省 科研費 基盤研究(B).研究分担.
11.4月, 2020年~3月, 2023年.「ヤモリにおける性染色体の獲得が駆動する種多様化仮説の検証」文部科学省 科研費 基盤研究(C).研究代表.
10.10月, 2018年~3月, 2023年. 「ヒキガエル利用からホタル利用へ:毒源を変化させたヘビ類の進化過程の探求」文部科学省 科研費 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)). 研究分担. 17,940,000円.
9.4月, 2019年~3月, 2022年.「分散と種の二次接触,繁殖形質置換のサイクルが引き起こす連続的な種分化の検証」文部科学省 科研費 基盤研究(B).2020年4月より研究分担.19,941,000円.
8.4月, 2017年~3月, 2020年. 「ヤモリの鳴き声による種認識機構の喪失プロセスと進化メカニズム」文部科学省 科研費 若手研究(B). 研究代表. 4,290,000円.
7.7月, 2018年~3月, 2019年. 「東アジア産両生爬虫類の系統地理学の新展開-多重分散と二次的接触が促進する多様化-」平成30年度 琉球大学研究プロジェクト推進経費(萌芽研究). 研究分担. 1,200,000円.
6.4月, 2016年~3月, 2019年. 「他種との局所的な繁殖干渉が駆動する種分化プロセスの解明」文部科学省 科学研究費補助金(特別研究員奨励費). 研究代表. 4,420,000円.
5.4月, 2015年~3月, 2016年. 「ヤモリ類の鳴き声による種認識の脳神経学的メカニズムの検討」琉球大学熱帯生物圏研究センター 共同利用研究. 研究代表. 200,000円.
4.1月~12月, 2015年. 「Mechanisms for sex and species recognition: Evolution of vocal communication in Gekko lizards」The Research Fund of National Natural Science Foundation of China for International Young Scientists. 研究代表. 200,000元.
3.1月~12月, 2014年. 「Mechanisms for sex and species recognition: Evolution of vocal communication in Gekko lizards」The Research Fund of National Natural Science Foundation of China for International Young Scientists. 研究代表. 200,000元.
2.4月~9月, 2013年. 「カメレオンにおける短命化に関わる多様な性的二型形質の進化プロセスの解明」 平成25年度京都大学若手研究者スタートアップ研究費. 研究代表. 400,000円.
1.4月, 2011年~3月, 2013年. 「爬虫類における音声シグナルの種間多様性とその生態学的意義」文部科学省 科学研究費補助金(特別研究員奨励費). 研究代表. 1,300,000円.
賞罰
3.3月, 2019年. 日本農芸化学会 2019年度大会 優秀発表(共同発表).
2.3月, 2017年. 日本生態学会 第64回大会 英語口頭発表賞(共同発表).
1.3月, 2012年. 日本生態学会 第59回大会 ポスター賞 (Behavior部門 優秀賞).
アウトリーチ活動
26. 取材協力: 「ダーウィンが来た!家のかわいいお隣さん!ヤモリの秘密」NHK. 3月, 2024年.
25. 監修: 「高校生クイズ」日本テレビ. 9月, 2023年.
24. 取材協力: 「こんなにすごい!ふしぎな動物超図鑑」ニュートンプレス. 6月, 2023年.
23. 取材協力: 「ワイルドライフスペシャル 西表 生命つむぐ島」NHK. 4月, 2022年.
22. 取材協力: 「ワイルドライフスペシャル 地球大劇場!躍動する野生の大地アフリカ」NHK. 1月, 2022年.
21. 取材協力: 「指先に乗る全長2センチのカメレオン、マダガスカル島で発見…絶滅の危機に直面か」読売新聞 2021年2月10日夕刊. 2月, 2021年.
20. 取材協力: 日本のいきものビジュアルガイド はっけん!ニホンヤモリ. 緑書房. 2020年発行.
19. 取材協力: 「頭脳王2020」日本テレビ. 1月, 2020年.
18. 取材協力: 「くりぃむクイズ ミラクル9」テレビ朝日. 10月, 2019年.
17. 監修: 教えて博士!なぜ?どうして?In ちゃぐりん2018年9月号. JA(農協)グループ家の光協会. 9月, 2018年.
16. 取材協力: 「ワイルドライフ 東南アジア タイ 初密着!巨大ヤモリ ヘビと闘う」NHK. 7月, 2018年.
15. 取材協力: 「ワイルドライフ アフリカ最高峰 キリマンジャロ サバンナの巨大ゾウ 高山を目指す!」NHK. 1月, 2018年.
14. 取材協力: 「世界遺産 アツィナナナ雨林群(マダガスカル)」TBSテレビ. 9月, 2017年.
13. 取材協力・写真提供: 「鉄腕DASH」日本テレビ. 2月, 2017年.
12. 取材協力: 「鉄腕DASH」日本テレビ. 11月, 2016年.
11. 写真提供: 疑問氷解 なぜヘビには手足がない? In 毎日小学生新聞 第28000号. 10月, 2016年.
10. 写真・動画提供: 学研の図鑑LIVE爬虫類・両生類. 学研. 2016年発行.
9. 取材協力: カメレオン In 科学雑誌Newton別冊 おどろきの能力のしくみを詳細イラストで ふしぎ動物図鑑. ニュートンプレス. 4月, 2015年.
8. 取材協力: 生きもののふしぎ カメレオン 長い舌を使い,電光石火の早わざで獲物をつかまえる In 科学雑誌Newton 2015年2月号. F12月, 2014年.
7. 編集、分担執筆: Mori, A., Jono,
T., Kojima, Y., Ikeuchi, I. and Razafimahatratra, B. A photographic guide to
the reptiles and amphibians of Ampijoroa 2nd edition. 11月, 2014年.
6. 取材協力:
「ワイルドライフ 進化の島マダガスカル 世界最小のカメレオン 驚異のサバイバルに迫る」NHK. 8月, 2014年.
5. 取材協力: 「壁虎体液有毒,是真的吗」CCTV-2(中国のテレビ局). 7月, 2014年.
4. 写真提供: ポプラディア大図鑑 両生類・爬虫類. ポプラ社. 2014年発行.
3. 一般向けレクチャー: 城野哲平. 愛のささやきと種多様性の関係: 知られざるヤモリの鳴き声の世界. 語ろう!どうぶつ. 9月, 2012年.
2. 博物館ミニレクチャー: 城野哲平. マダガスカルの脊椎動物. 京都大学総合博物館2012年企画展 陸上脊椎動物の多様性と進化-京都大学の挑戦-. 8月, 2012年.
1. 博物館展示協力: 城野哲平. 色を変えてケンカするカメレオンと大きさで勝負を決めるカメレオン. 京都大学総合博物館2012年企画展 陸上脊椎動物の多様性と進化-京都大学の挑戦-. 6月~10月, 2012年.